文字
背景
行間
インフルエンザ出席停止期間早見表
* * * * < インフルエンザ出席停止期間早見表(画像) > * * * *
◆画像をクリックすると拡大して表示します。
※ インフルエンザ出席停止期間早見表(印刷用:PDFファイル)
※ 学校感染症による欠席届のダウンロード
処方された薬の説明書き・お薬手帳・薬袋のいずれか一つの写しを添付して
提出してください。
ダウンロードはこちらから
保健だより(バックナンバー)
○保健だよりについて
保健室では、保健行事(各種検診)・健康対策・病気に関する各情報等を「保健だより」でお知らせしています。
保健室では、保健行事(各種検診)・健康対策・病気に関する各情報等を「保健だより」でお知らせしています。
→ 1月(平成30年)の保健だより(PDFファイル)
→ 保健だより(「学校保健委員会2017」特集号)
→ 12月の保健だより(PDFファイル)
→ 11月の保健だより(PDFファイル)
→ 10月の保健だより(PDFファイル)
→ 9月の保健だより(PDFファイル)
→ 7月の保健だより(PDFファイル)
→ 6月の保健だより(PDFファイル)
→ 4月の保健だより(PDFファイル)
◆保健だより(平成28年度)
→ 12月の保健だより(PDFファイル)
→ 11月の保健だより(PDFファイル)
→ 10月の保健だより(PDFファイル)
→ 6月の保健だより(PDFファイル)
→ 5月の保健だより(PDFファイル)
→ H28年度 4月の保健だより(PDFファイル)
◆保健だより(平成27年度)
→ 2月の保健だより(PDFファイル)
→ 保健だより(「学校保健委員会2017」特集号)
→ 12月の保健だより(PDFファイル)
→ 11月の保健だより(PDFファイル)
→ 10月の保健だより(PDFファイル)
→ 9月の保健だより(PDFファイル)
→ 7月の保健だより(PDFファイル)
→ 6月の保健だより(PDFファイル)
→ 4月の保健だより(PDFファイル)
◆保健だより(平成28年度)
→ 12月の保健だより(PDFファイル)
→ 11月の保健だより(PDFファイル)
→ 10月の保健だより(PDFファイル)
→ 6月の保健だより(PDFファイル)
→ 5月の保健だより(PDFファイル)
→ H28年度 4月の保健だより(PDFファイル)
◆保健だより(平成27年度)
→ 2月の保健だより(PDFファイル)
麻しん(はしか)の予防接種について
国内において、2013年11月25日~2014年1月26日に診断された麻しん(2014年2月3日現在)は61例となり、前年同時期の26例よりも倍増したそうです(国立感染症研究所ホームページより)。
麻しんは、免疫力を持っていない人が感染するとほぼ100%発症し、肺炎や脳炎などの重い合併症を起こす可能性もあります。しかし、特異的な治療法はないものの、予防接種で予防可能な感染症です。予防接種が済んでない場合は、積極的に予防接種を受けましょう。
麻しんは、免疫力を持っていない人が感染するとほぼ100%発症し、肺炎や脳炎などの重い合併症を起こす可能性もあります。しかし、特異的な治療法はないものの、予防接種で予防可能な感染症です。予防接種が済んでない場合は、積極的に予防接種を受けましょう。
学校管理下における災害について
学校管理下(授業中、通学中、部活動中、行事中など)にあって受けた災害については、一定の手続きをおこなうことにより、独立法人日本スポーツ振興センターの給付を受けることができます。
詳細は保健室にお問い合わせください。また申請には期限がございますので、災害を受けた場合にはすみやかに手続きをとるようお願いします。
iframe