女子バレーボール部日誌
引退試合を行いました。
3月25日(木)に3年生(卒業しましたが・・・)の引退試合を行いました。
1・2年生と合同練習を行った後に3セット試合を行いました。
久しぶりのバレーボールだったと聞いていましたが、後輩チームに善戦していました。
何よりバレーボールを全力で楽しむ様子は、見ている側をも笑顔にさせてくれました。
思えば3年生はコロナウイルスの影響で1月の新人戦以降の公式戦が中止になりました。
8月に開催された大会も進路活動があるために参加を断念した生徒もおり、続けてきた部活動を
きちんと終わらせることができませんでした。非常に悔しい思いをしていたと思います。
しかし3年生はできることを自分で探し、進路を決定し、未来へ羽ばたこうとしています。
3年生の活躍を期待しています。自分の道を堂々と歩んでいってください。
卒業おめでとう!!
[女子バレーボール部]引退試合をおこないました。
2月9日に3年生との引退試合をおこないました。
はじめに3年生と合同で練習をおこないます。
最後に3年生と1・2年生でゲームをおこないました。
最後に全員で記念写真を撮りました。
3年生は名前の入ったユニホーム型キーホルダーを持っています。
練習の終わりには1・2年生から3年生への色紙のプレゼントもあり、3年生も喜んでいました。
[女子バレーボール部]合宿終了
3日間に渡る合宿が終了しました。
合宿所の掃除も終え、最後に中庭で集合写真を撮りました。
皆さんお疲れ様でした!
[女子バレーボール部]合宿最終日
8月7日(水)
合宿3日目、最終日です。
今日は午前中に部活動体験があり、たくさんの中学生が参加してくださいました。
写真は午後の練習に参加してくださったOGの方々です。最後まで暑さの厳しい合宿でしたが、生徒たちは一生懸命練習に取り組んでいました。
[女子バレーボール部]合宿1日目
8月5日(月)、合宿1日目。暑い中ですが皆頑張っています。
[女子バレーボール部]県大会に行ってきました。
6月18日火曜日、県大会に行ってきました。
本校の会場は行田市総合体育館(行田グリーンアリーナ)でした。
第一試合の相手は浦和第一女子高校。1セットを落とすも、続く第2・3セットで取り返し、セットカウント2‐1で見事に勝利しました。
1試合分の間を空けて迎えた第2試合の相手は国際学院高校。強豪チーム相手に選手も善戦しましたが、セットカウント0‐2で惜しくも勝利を逃しました。
3年生はこの大会で引退となりましたが、選手たちは皆やり切ったという表情でした。
今まで応援して下さった方々、本当にありがとうございました。
これから新チームとなって頑張っていきますので、また応援宜しくお願い致します。
[女子バレーボール部]県大会出場を決めました。
5月28日(火)、岩槻文化公園体育館にて、学校総合体育大会 兼 全国高等学校総合体育大会男女バレーボール競技大会南部支部予選会がおこなわれました。
その中で川口高校は2つの試合を勝ち抜き、見事県大会出場を決めました。
応援して下さった皆様、本当にありがとうございました。県大会は6月18、19、22日におこなわれます。また応援よろしくお願い致します。
[女子バレーボール部]新年のお参り
2019年は1月4日から練習が始まりました。
写真は練習前、朝の8時に鳩ケ谷の氷川神社でお参りをしているところです。まずは怪我なく部員一同練習に励み、目前に迫る地区大会でよい結果を残せるように祈ります。
今年も精一杯頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!
[女子バレーボール部]地区大会がありました!
続けて第5試合目として行われた2回戦目の相手は上尾高校。1セット目は19-25で落とすも2セット目には25-18と勝利して食らいつきます。最終ゲームとなった3セット目は....。15-25で上尾高校の勝利。
セットカウント1-2で惜しくも敗れてしまいましたが、選手たちは最後まで精一杯頑張っていました。応援席にはOGや保護者の方の姿もあり、皆さんも精一杯応援して下さいました。ありがとうございました。
今回は惜しくも県大会出場を逃しましたが、これからまた毎日の練習に一生懸命に打ち込み、来年1月の大会に向けて頑張っていきます。応援よろしくお願い致します!!!