男子バドミントン部日誌
[男子バドミントン部]4月3日 練習風景
新年度が始まり、新3年生と新2年生が同じ日に練習できるようになりました。
新3年生は4月12日から始まる関東大会予選に向けて、実戦練習などを行っています。
新2年生は3年生が引退する前に、色々なことを学んでいきましょう。
[男子バドミントン部]3月25日 練習風景
春休みに入り、いよいよ4月に予定されている大会が近づいてきました。
新3年生は最後の大会に向けて日々頑張っています。新2年生は新たな部の中心となれるように、上級生から色々なことを学んでいきましょう。
[男子バドミントン部]12・1月練習予定表
12月の練習予定表の改訂版と、1月の練習予定表になります。
[男子バドミントン部]12月15日 練習風景
期末考査が終わり、練習が再開しました。12月の大会は残念ながら中止となってしまいましたが、来年1月に予定されている大会へ向けて頑張っています。
[男子バドミントン部]R2年度新人大会県大会 結果報告
11月17日(火)彩の国くまがやドームにて、新人大会埼玉県予選が行われました。
本校からは2年生のダブルス2組(小野・北川ペア,大久保・渡邊ペア)が参加しました。
小野・北川ペアは1回戦が相手棄権により不戦勝。2回戦が埼玉栄高校のペアに0-2で負けてしまいました。
大久保・渡邊ペアは1回戦が熊谷工業高校のペアと対戦し、2-0で勝利しました。2回戦が越谷南高校のペアに0-2で敗退してしまいました。
それぞれのペアが2回戦で上位シードの選手と対戦し、ほぼストレートで負けてしまいました。しかし、地区予選後から取り組んでいたフィジカルトレーニングの効果は表れていたと感じました。
12月には川口地区大会が予定されています。県大会という大きな舞台に立った経験を活かして、更なる活躍をしてくれることを期待しています。
[男子バドミントン部]11月10日 練習風景
部内のダブルスランキング戦も終わり、来週の県大会や12月に予定されている川口地区大会に向けて、1・2年生共に頑張って練習しています。
[男子バドミントン部]11月・12月練習予定表
11月と12月の練習予定になります。
[男子バドミントン部]11月1日 練習風景
今日は1年生でバドミントンを始めた部員達のランキング戦を行いました。15点1セットという短縮ルールでしたが、部員達はこれまで練習してきたことを活かして試合を行っていました。
また、主審もしっかりとこなすことが出来るようになり、大会へ出場する準備が出来てきていることを実感させられました。
[男子バドミントン部]10月24日 練習風景
中間考査も終わり、県大会や12月の川口地区大会へ向けて練習を再開しました。
[男子バドミントン部]体育祭部活動対抗リレー
体育祭の部活動対抗リレーに3年生の部員達が参加しました。