華道部日誌
2020年の活動
2020年は、2人の1年生が入部してくれました。3年生が引退し、現在は8人の少人数で、アットホームな雰囲気で活動しています。新年の最初のお稽古は、コロナウイルス感染拡大のため延期になってしまいましたが、今年も花で校内を飾りたい思います。
本日のお稽古
花器に合わせて、キキョウランの生け方を工夫しました。空いている部分を青文字(アオモジ)で埋めたりして良い作品ができたと思います。
花材 キキョウラン カーネーション アオモジ カラー(白い花)
フラワーアレンジメント
本日のお稽古は、フラワーアレンジメントでした。
花材は、カーネーション・ユーカリ・ヒペリカム・デンファレです。
花材が少ないながらも、皆工夫して上手に生けられていました。
まつぼっくりも活用して、冬らしい素敵なアレンジメントになりました。
全体の風景
作業風景
完成した作品です。
本日のお稽古
本日のお稽古は、グループ生けでした。
1・2年生混合で、4つのグループに分かれ、コミュニケーションをとりながら生けることができました。
A班です。
花材は、サンゴミズキ・カラー・リンドウ・小菊・ソテツです。
B班です。
花材は、フウセントウワタ・オンシジューム・デンファレ・ユーカリ・アレカヤシです。
C班です。
花材は、ボケ・スカシユリ・ケイトウ・クジャクソウ・ソリダコ・キキョウランです。
先生のご指導もいただきます。
D班です。
花材は、ツツジ・ストレリチア・スプレーマム・ストック・キキョウランです。
お花の特徴をとらえ、工夫していけることができ、楽しくできました。完成した作品です ↓
A班です。 B班です。
C班です。 D班です。
皆のスキル・感性などレベルアップしてきていると思いました。
今後もより良い作品が仕上がるように、一人一人が意識を持ち強く行動したいです。
本日のお稽古
本日のお稽古は、個人生けでした。
今日の花材は、アカヅル・クロトン・オンシジウム・デルフィニウムです。
これが、アカヅルです。初めてアカヅルを使いました。くねくねとした枝をうまく使うのがとても大変でしたが、針金を使って折ったりするとそれぞれ個性が出てよかったです。
↑全体の様子です。
↑本日も講師の鈴木先生にご指導いただきました。
完成した作品です。
人それぞれアカヅルとオンシジウムなどのきれいさが違って良かったです。
今日も楽しかったです。
文化祭の準備
本日の活動は、1年生はグループ生け、2・3年生は、個人生けでした。
文化祭なので、2・3年生は一人ひとりの花材がバラバラでした。
1年生は、初めて自分たちでお花を生けます。
↑ 先輩にアドバイスをもらっています。
↑ 外部講師の鈴木先生からご指導いただいています。
出来上がった作品です。
普段生けないような花を生けることができたので、今後の活動に生かしていきたいと思います。
[華道部]本日のお稽古
本日の活動は、1・2・3年生合同のグループ生けでした。
活動風景です。
初めての3年生合同生けでは、協力し合い仲も深まり、各グループ素敵な作品ができました!!
グループ1 花火
トルコキキョウ、キキョウラン、ナナカマド、スカシユリ、
スターチス
グループ2 夏
グロリオサ、ピンクッション、ニシキギ、モンステラ、
オンシジューム、クジャクソウ
グループ3 June bride
バイカウツギ、spバラ、キキョウラン、デンファレ、白バラ、
緑アンスリウム
グループ4 ソルト
ドウダンツツジ、トルコキキョウ、ユリ、ドラセナ、ギガンジウム
グループ5 隠された幸せ
ナンテン、オンシジューム、カンパニュラ、シャクヤク、
キキョウラン
各グループの花材の特徴を生かし、生けることができたので良かったと思います。
[華道部]本日のお稽古
本日の活動も個人生けでした。
花材は ・・・ スプレーストック
芍薬(しゃくやく)
レンギョウ でした。
中でもレンギョウの枝ぶりを生かして個々の生け方ができていたので、良かったと思います。
今日のお稽古風景です。いつも部員同士お互いの作品を見て感想を述べたり、
アドバイスをしながら、生けています。
講師の鈴木先生が一人ひとりご指導して下さいます。
毎回、その日の担当が日誌に花材や感想などを記録として残しています。
本日の生徒の作品です。
今後も、技術を磨きながら楽しく活動していきたいです。
校内に飾っている時はぜひ見てみてください。
[華道部]学期初のお稽古
4月23日火曜日 学期始まって初のお稽古でした。
そして、新入生が6人入部してくれました!これから楽しく活動してほしいです!
本日の活動は、個人活けでした。
お花の名前 ・・・ ドラゴン柳
アルストロメリア
バラ
玉シダ を活けました。
3年生は、1年生といっしょに活けました。
活け方を教えたり、お話したりして、楽しく活動していました。
2年生は、1年の時よりパワーアップしていて、きれいな作品を作っていました。
※ 手前から右側にいる生徒が2年生です。
これからも外部講師の鈴木先生の元、もっときれいな作品を作りあげられるよう頑張ります!
※ 鈴木先生の作品です
校内に飾っているときは、ぜひ見に来てください!