日誌

カテゴリ:報告事項

【軽音楽部】9月9,10日文化祭!

9月9日と10日に川口高校文化祭が行われました。

昨年度は1日のみの開催でしたが、今年は2日間にかけて開催されました。

 

軽音楽部は視聴覚ステージ(1日目、2日目)と体育館ステージ(2日目)で演奏させていただきました。

今年も去年と同様にプロジェクターを使って各バンドのロゴを投影し、カッコいい会場づくりを目指しました!

 

【1日目出演バンド】

(視聴覚ステージ)

Ful4etnte!!(1年)

教員バンド(大人)

カフカ(2年)

高林(2年)

あさな(3年)

spika(1年)

ひる寝。(2年)

Heads or tails?(3年)

 

1日目は視聴覚室だけだったので、1年生から3年生まで、多くのバンドが出演することができました。

今年はライブの途中に弾き語りパートを作り、例年とは違う雰囲気も楽しむことができました。

 

【2日目出演バンド】

(体育館ステージ)

ひる寝。

Heads or tails?

 

30分という短い時間でしたが、3年ぶりに体育館で演奏することができました。

前日の文化祭終了後に体育館で入念にリハを行うことができたので、音響もしっかり作りこんで臨むことができました!

3年生のHeads or tails?はこの体育館ステージが最後のステージとなりました。短い時間でもこれまでの思いを全てぶつけた良い演奏でした!

 

(視聴覚ステージ)

Everis(2年)

歩交社天国(2年)

 

体育館ステージが終わってから撤収作業&再設営があったため、2日目後半は2年生2バンドが出演し、文化祭を締めくくってくれました!

視聴覚ステージは機材トラブルにより、ドタバタしてしまい、時間も押してしまいましたが、2バンドともそれに負けないぐらい堂々と演奏をしてくれて、結果的にはお客さんを笑顔にして終わることができました。心強い2年生ですね!

 

 

文化祭終了後は3年生の引退式を行いました。

3年生の代は入学時からコロナの影響で休校となり、満足のいくスタートダッシュができず、部活動もきちんとスタートできたのは夏からでした。他の代に比べて十分に活動はできていませんが、それでも努力を続け、ここまで駆け抜けることができました。3年生になってからは、目立った活動はできなくても部活全体を支え続けてくれました。

色んな思いがあったのか、引退式での3年挨拶ではその思いをたくさん語ってくれました。涙あり笑いありの感動的な引退式となりました。

1,2年生は3年生の思いをしっかり引き継いで、これからの活動により一層取り組んでほしいです。

3年生のみんな、3年間お疲れ様!!

 

無事に文化祭が終えられたのも、見に来てくださった皆さん、この日まで準備をしてくださった生徒会や関係の先生方、部員のみんなのおかげです。

本当にありがとうございました!!新体制となった軽音楽部をこれからもよろしくお願いいたします。