日誌

3月23日バンドクリニック!

3月23日にいつもお世話になっている浅川信先生を招いて、ルーキーズフェス(1年生大会・今年度はオンライン実施)に出場するバンドのバンドクリニックを実施しました!

(本当は1月に予定していたバンドクリニックでしたが、緊急事態宣言で2度延期になり、ようやく実施することができました…。前回来ていただいたのは約4か月ほど前ですが、4か月も経った実感がありません…。苦笑)

 

参加したのは花一華Nastidualheads or tails?の3バンド!どのバンドも初めてのオリジナル曲で挑戦ですひらめき(大会参加も初めて!)

 

・Bメロからサビへの展開のコツ(メロディ面・リズム面)

・各パートの音の重ね方

・曲想の大切さ

・リズム練習方法

・自己責任のリズムの大切さ

・ノリのつけ方

 

などなど、たくさん学べるものがありましたお知らせ興奮・ヤッター!!

 

1年生は初めてのバンドクリニックでしたが、浅川先生が指摘するところはビシッと指摘しつつ、笑う場面や褒めてあげる場面をたくさん作ることで生徒もリラックスした様子で取り組んでいました音楽

 

3月に部活が再開してからあまりバンド練習ができていないこともあり、現時点では1番サビまでの仕上がりですが、とても意欲的に取り組んでいる雰囲気が音や姿勢を通して伝わってきました!!

久々の視聴覚室での演奏だったので、機材セッティングも1年生だけでどれぐらいできるかなと心配していましたが、みんなで声を掛け合ってテキパキ動いてくれましたうれし泣き花丸

講習中の休憩時間もメンバーで集まって教わったことをおさらいしたり、新たにアイディアを出しあったりしている様子もとてもバンドマンらしくて良かったです!

部員としての成長をとても感じることができた日でした。

数日後には新入生も入ってきますが、安心して任せられますキラキラ

 

非常に有意義な機会となりましたね!

浅川先生、ありがとうございました!!

 

最後に集合写真!(撮影時のみマスクを外しています。)