日誌

【軽音楽部】7月30日 31日合同ライブ!

7月30、31日に本校にて合同ライブを実施しました。

制限が少しずつ緩和され、いろんな学校と交流を持ちたい!一緒にライブがしたい!という趣旨で初の2Days実施を企画しました。

しかし、合同ライブの少し前からコロナが再び流行り始め、参加予定だった学校が辞退せざるを得ない状況も出てきて、結果的には小規模で2日間開催となりました。

 

【Day1】

午前参加校:杉戸高校、県立川崎高校(神奈川)

本校出演バンド:DUMMY DAHLIA(1年)、西村(2年)、まな(3年)、Everis(2年)、ひる寝。(2年)

初日午前は1〜3年生が出たライブとなりました。大会出場バンドも多く、多くの刺激を与え合うライブとなりました。

 

午後参加校:杉戸高校、県立川崎高校(神奈川)

本校出演バンド:liberte、夜宙゛、Spika、DUMMY DAHLIA、葡萄ソーダ

初日午後は1年生限定ライブをしました。まだまだ初心者ですが、他校の同学年のライブを見れて、良い機会となりました。運営も1年生のみで取り組ませました。なれない部分もあり、テキパキできない部分もありましたが、今後に向けてのよい経験値を得られました。

 

初日は1校辞退校があったため、午前午後含めて2校のみの参加となりました。(午前参加のバンドは終了後解散、午後参加のバンドは午後から集合)杉戸高校は顧問同士のつながりで招くこととなり、川崎高校はコロナ前に川崎高校の合同ライブに何回か参加したことがあり、これまでも本校の合同ライブにお誘いしていましたが、今回やっと実現することができました。

2校とも初めて招く学校ですが、こうしたつながりによって参加していただくことが叶いました。

 

【Day2】

午前参加校:深谷第一高校

本校出演バンド:Ful4ente!!(1年)、えみもか(1年)、contrast(2年)、Everis(2年)、ひる寝。(2年)

2日目午前は2校参加予定でしたが、1校のみ参加となりました。本校は1,2年のみの参加で、深谷第一高校は3年生メインで参加だったため、他学年の演奏に刺激を受けたライブでした。

バンド数が減ったため、最後のひる寝。が3曲オリジナル曲を演奏し、良い締めくくりをしてくれました。

 

午後:参加校辞退のため、中止となりました。

 

深谷第一高校も初めての参加となりました。埼玉北部の学校からの参加は初で、遠いところからはるばる来ていただき、感謝しかありません。深谷第一高校も軽音楽コンテストで県大会に出場する実力のある学校なので、また一緒にライブできる日が楽しみです。

 

 

今年度に入って2回目の合同ライブでした。大会での会場校運営や校内ライブでの運営など、ライブ経験を積んできたおかげで、1,2年生でスムーズに運営ができるようになってきたなと感じます。(毎回書いているような気もしますが。)

最近合同ライブをやるとほぼ間違いなく「アットホームな雰囲気ですね」と言われるので、雰囲気の良いライブ作りもできているなと思います。顧問も、「音楽は自由に楽しく!」というスタイルなので、それに似てきたのでしょうか…。(笑)

また、今回は1年生の正規バンドのデビューライブとなりました。合同ライブがデビューライブという過去にないやり方でしたが、他校の生徒にも見られるということで、気合を入れて練習をしていました。一生懸命練習したこともあり、結果として上々なデビューライブになりました。これからの成長が楽しみです。

 

色んな意味でやってよかったなと思える合同ライブでした。

参加してくださった学校のみなさん、ありがとうございました!!

 

※感染対策として以下のことを実施しました。

・役員生徒、出演バンドは原則午前午後どちらかのみの参加。午前参加生徒は終了後食事を取らせずに帰宅する。

・健康観察、消毒の徹底。1バンドごとに手が触れた部分の消毒。

・1バンドごとに十分な換気。

・マスク着用の徹底。

・座席は指定席とし、市松模様になるように座らせる。

・演奏中観客は大声は出さない。

 

県大会も近いので、体調管理を徹底していきます。