日誌

【軽音楽部】4月25日〜4月28日活動まとめ!

更新が遅くなってしまったので、4月25日〜28日の活動をまとめて掲載します。

 

4月25日(月)楽器購入説明会

講師としていつもお世話になっているプロベーシストの紅谷亮次さんを招いて、1年生向けに楽器購入説明会を実施しました。

これから楽器を購入するにあたって、どこに着目して購入すれば良いかという「目利き」を教わりました。

実際に楽器に触れてみて違いを確かめたり、楽器購入にあたって気になることを質問したりして有意義な時間を過ごすことができました!

これからの活動で大事に使っていくものなので良いものを選んで欲しいです。

少し遅い時間での講習会でしたが、講習をしてくださった紅谷さん、ありがとうございました!!

 

 

4月26日(火)8の字巻き講習

1年生対象に8の字巻き講習を行いました。軽音楽部で活動をすると必ず多くのケーブル類を扱います。解いた時に絡まらず、ケーブルを痛めない巻き方を教えました。

最初は苦戦していた皆さんでしたが、ちょっとずつコツを掴んだようです。

 

 

4月28日(木)ドラム講習

ドラム講師のDIMドラムスクールの高木先生を招いてドラム講習を実施しました。前半は2年向けにアクセントの練習をしました。いろんなアクセントパターンを練習しましたが、経験者でも躓くポイントがあったり、初心者の意外な長所が見つかったりといろんな発見がありました。音楽の上手下手が分かれるアクセントなので、しっかりと習得して欲しいです。

後半は1年生向けに楽譜の読み方や簡単なビートを教わりました。まだスティックも持ったことのない状態での講習でしたが、他のパートよりもいち早く楽器に触れることができて良いスタートダッシュになりました。

高木先生ありがとうございました!!