[フォークソング同好会]10月校内ライブ!
10月31日に校内ライブがありました。
2年生が修学旅行から戻って間もないというのもあり、今回はたったの4バンドのみの出演でした・・・苦笑
1バンド目は初出演のα。初めてのライブで緊張している様子もありましたが、観客に手拍子を煽るなど、頑張っている様子がとても素晴らしかったです。まだまだ課題が多いですが、演奏後本人たちは落ち込む姿勢ではなく、アドバイスをもらってもっと頑張りたい!という姿勢を見せていました。この姿勢がとても大切!
2バンド目はキャラメルフラペチーノ。yonigeのワンルームという曲ですが、エレアコ&ボーカルの生徒がギターをゆっくり弾いているところを見て、顧問の私が「ゆっくり弾いた方が雰囲気出るからアレンジしよう!」と顧問と一緒にアレンジしたヴァージョンで演奏しました。
3バンド目は新人大会に出場する3:00のおやつ。曲はもちろん大会で演奏する曲。パフォーマンスを意識した演奏で、演奏終了後、上手だった!という声が多くあがりました。
4バンド目は今回唯一の2年生バンドOversleep。さすが2年生とも言える演奏です。以前にも増してボーカルの安定感があり、歌をしっかり聞かせるという気持ちが伝わってきました。
最後に顧問からは
・演奏前の気持ちを作ってからステージに立てば緊張はしない。
・やる曲がないから出ないのではなく、以前やった曲でも何を意識して演奏するかで意味のあるものになる。
といった話をしました。演奏技術にとらわれず、気持ちの部分でも大きく成長してほしいです。
初出演のα。
2年生Oversleep。ハロウィンなだけに仮装をして演奏していました。