日誌

[フォークソング同好会]11月16日中学生向けミニライブ!

11月16日の学校説明会後の校内自由見学の時間を利用し、ミニライブを行いました。

急な告知にもかかわらず、見に来てくださった中学生のみなさん、保護者のみなさん、ありがとうございました!

一番多い時で30人ぐらいは入ったかと思います。去年より盛況でした!!

 

今回Poco a Poco、大竹銀士、Dilworth、ELENAが出演しました。

演奏曲は以下の通りです。

Poco a Pocoは坂口有望の「おはなし」

大竹銀士はオリジナル曲の「嗚咽」

Dilworthはオリジナル曲の「追い風に吹かれて」

ELENAはオリジナル曲の「花曇り」

 

また、無茶振りで生徒に司会をやらせましたが、見事な司会をこなしてくれました!

今回のミニライブを見て、音楽をやってみたいなぁと思う方もいたかと思います。

入部を希望する中学生向けの記事は2月か3月ごろに掲載する予定ですが、フォークソング同好会は音楽に本気で取り組める人・向上心と熱意がある人に入ってほしいです。

 

とはいえ、まずは受験勉強がありますね!!

 

入試が少しずつ近づいてきて、時には焦りや不安が出るときも来るかもしれません。

1つ、必ず実行してほしい大切なことは、マイナスな思考や発言をやめることです。相手に対しても自分に対してもです。

よくいろんな場面で「お前には無理だ」「自分なんか・・・」などの発言を見かけるのですが、言葉や思いはとんでもない力を持っています。言霊とも言います。

 

マイナスな思考や発言は「呪い」だと思ってください。特に関係性が強い人からの言葉には影響力があります。

親であったり、友人であったり、先生であったり・・・。

 マイナスな思考や発言を習慣的にやってしまうと、いざ困難に出くわしたときにチャレンジすることをやめます。耐え抜く努力をしません。

「絶対に受かる!」「わかるようになるはずだ!」とポジティブなことを毎日思ってください。絶対合格できます。

 

中学生のみなさん、ぜひ受験勉強頑張ってください。

もし今回見に来てくれた人の中でフォークソング同好会に入って全力で音楽をやりたい!という人がいたら、入部してくれるのを楽しみにしています。

 

お越しくださった皆さん、ありがとうございました!!

 

Poco a Poco

 

Dilworth

 

ELENA、ライブの様子。