2011年7月の記事一覧
彩の国進学フェア、ご来場ありがとうございました。
7月16日(土)、17日(日)、2011年『彩の国進学フェア』が「さいたまスーパーアリーナ」で開催されました。
両日とも炎暑にかかわらず、大勢の中学生・保護者が参加し、会場内は一歩進むのも大変なほどの盛況ぶりでした(主催者発表によると2日間の来場者は43,699人です)。
川口高校のブースも、多数の皆さんをお迎えすることができました。ありがとうございました。限られた時間でしたが、川口高校の特色・学校生活等、ご理解いただけたかと思います。しかしながら、口頭の説明では伝えきれない部分もあります。学校を知るには、実際の学校の雰囲気を感じることが大切です。
川口高校では、下記の通り、9月には『諏訪山祭(文化祭)』、10月、11月には学校説明会を開催しますので、ぜひ、ご来校下さい。
学校説明会では、全体会後、部活動紹介、校内見学・部活動見学も実施します。部活動生徒一同、元気あふれる表情で皆さんをお迎えいたします。
====================================================================
< 諏訪山祭 >:9月10日(土)[一般公開日]
<学校説明会>
第1回 :10月 1日(土) 9:30〜12:00(受付9:00〜9:30)
※体験授業があります(10講座前後)
参加する講座は当日選択していただきます(先着順)
第2回 :10月15日(土) 9:30〜11:00(受付9:00〜9:30)
第3回 :11月12日(土) 9:30〜11:00(受付9:00〜9:30)
第4回 :11月26日(土) 9:30〜11:00(受付9:00〜9:30)
※各回とも事前申込みは不要です。
====================================================================
なお、体験授業の開講講座については、後日(9月中旬頃)、本ホームページでお知らせします。各教科では、今年もまた楽しい授業を企画中です。どうぞお楽しみに!
全国高校野球選手権埼玉大会 第3回戦・第4回戦の結果
7月16日(土)の第3回戦、18日(月)の第4回戦の対戦結果をお知らせします。
第4回戦、善戦しましたが残念ながら惜敗を喫しました。
厳しい暑さに負けぬ力強い応援、ご声援ありがとうございました。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃第4回戦(会場:市営大宮球場) 川口高校[ 2]−聖望学園[ 3]┃
┃第3回戦(会場:市営浦和球場) 川口高校[ 4]−昌平高校[ 3]┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
彩の国進学フェア(会場:さいたまスーパーアリーナ)に参加します。
2011年『彩の国進学フェア』が7月16日(土)、17日(日)にさいたまスーパーアリーナ(最寄り駅:JRさいたま新都心駅・JR埼京線北与野駅)で開催されます。
川口高校ブースは、Aゾーン(公立高校のコーナー)の「A−105」番地にあります。
大勢の皆さんのご来場をお待ちしています。
『彩の国進学フェア』リンクはこちら→ http://www.yomiuri-ag.co.jp/shingaku/fa/
全国高校野球選手権埼玉大会 第3回戦のお知らせ
7月16日(土)の対戦についてお知らせします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 試合会場 : 市営浦和 球場 ┃
┃ 試合開始時刻: 12:30(予定) ┃
┃ 対戦校 : 昌平 高校 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
当日もかなりの暑さが予想されます。水分の補給等、ご来場の皆様も十分な暑さ対策の上、応援をお願いいたします。
====================================
ご協力お願いします。
今後の対戦日程・結果等については下記のリンク(埼玉県高等学校野球連盟のサイト)からもご覧になれます。
事務室の業務に支障がありますので電話によるお問い合せはご遠慮下さい。
====================================
第93回 全国高等学校野球選手権埼玉大会(埼玉県高等学校野球連盟)のサイト
(1)試合結果 → http://www2.ttcn.ne.jp/~sai-kouyaren/
(2)トーナメント表 → http://www2.ttcn.ne.jp/~sai-kouyaren/h23pdf/natu23.pdf
野球部 3回戦進出
7月11日(月)に行われた対松伏高校戦(会場:県営大宮公園球場)は、
┌────────────────────────────┐
│川口高校[20]−松伏高校[0] :5回コールド│
└────────────────────────────┘
という結果で、本校の勝利となりました。
猛暑の中にもかかわらず、多数の応援ありがとうございました。
次回の対戦は7月16日です。引き続き、応援よろしくお願いいたします。
対戦校・試合会場・開始時刻等の詳細は14日に決定します。決定次第、本ホームページでお知らせいたします。
以降の対戦結果等については本ホームページに掲載いたします。
なお、事務室の業務に支障がありますので電話によるお問い合せはご遠慮下さい。