2014年12月の記事一覧
立体ポスター(美術の授業から)
2年生美術選択で立体ポスターを制作しました。社会の様々な問題を取り上げ、立体ポスターとして造形しました。豊かな発想が感じられる面白い作品に仕上がりましたのでご紹介します。
さて、以下の4作品ですが、何のポスターでしょう?
次の[1]~[4]から選んで下さい。
[1]節電励行 [2]命を大切に
[3]薬物に手を出すな [4]怖いネット詐欺
答えは画像の下をご覧下さい。
[答]左から[3][2][4][1]でした。
第12回川高書展・第9回中学生書道展開催(書道部)
第12回川高書展・第9回中学生書道展を12月20日(土)~21日(日)の2日間(am10:00~pm5:00)、JR川口駅東口「キュポ・ラ広場」で開催しました。
年末のお忙しい時節、また、屋外の寒気厳しい中での展示・演技披露にも拘わらず、多くのお客様にご観覧いただくことができました。いつも川高書道部の活動を暖かく応援していただきまして、大変ありがとうございます。皆様の応援は部員の「書」への取組の大きな励みとなっています。日頃の感謝の気持ちを込めて、5作品を書き上げました。
< 書道部からお礼のことば >
「この度は年の瀬のお忙しいところ、足を運んで下さり、ありがとうございました。お陰様で多くの皆様に作品とパフォーマンスを見て頂くことができて大変嬉しかったです。今後もさらに書道の妙味をお伝えしたく、全力で取り組みますので変わらぬご支援よろしくお願いいたします。」
◆第12回川高書展
・野外展示 書道部作品:テーマ「ありのままの書」
<個人作品>
<協同作品>
左)3年生部員合作:「校訓・校歌」 右)卒業生:「ありのまま」
・書道パフォーマンス :テーマ「ココロハレルヤ」
松山女子高校書道部の皆さんから花束をいただきました。
◆第9回中学生書道展
併催の第9回中学生書道展には多数の作品を応募ありがとうございました。12名の中学生が川口市市長賞、川口市教育長賞等の特別賞を受賞しました。表彰式は12月21日(日)、午後1時に行われました。
中学生書道展特別賞受賞作品
中学生書道展特別賞受賞作品
保健だより12月(保健室からのお知らせ)
12月に入ってからますます寒さと乾燥が厳しくなっています。インフルエンザの流行がもう始まっています。ウイルス性胃腸炎も要注意です。
今月号の話題は、インフルエンザについてです。インフルエンザの兆候、予防対策、インフルエンザの診断を受けた場合の扱い等について掲載しています。
病気の予防を心がけ、元気に新年を迎えたいものです。
<内容の紹介>
・保健だより(平成26年12月版 )
(1)インフルエンザかも!?
こんな症状が起こったら、インフルエンザをうたがいましょう。
(2)インフルエンザや感染症の病気の出席停止期間について。
(3)ウイルスの人体への侵入ルートや感染から発症までの経過。
※学校感染症(学校伝染病・・インフルエンザやウイルス性胃腸炎等)と
病院で診断されたら、速やかに担任の先生や保健室に報告して下さい。
今年も残り少なくなりました。体も心も温かくして、新しい年を迎えましょう!!
●保健室のページ
PTA・後援会 平成26年度新年会のお知らせ(渉外部)
PTA・後援会では、会員の皆様の親睦をはかるとともに、川口高校PTA活動の更なる発展を祈念しまして恒例の新年会を開催致します。
=================================
期日:平成27年1月23日(金)19:00
どうぞ、お誘い合わせの上ご参加下さい。
=================================
期日:平成27年1月23日(金)19:00
場所:「 隠れ庵 忍家 川口駅東口店 」(太陽サパールビル2F)
電話:048-240-3811
=================================
内容詳細・参加申込書はこちらをご覧下さい
→ 平成26年度新年会のご案内(PDFファイル)
内容詳細・参加申込書はこちらをご覧下さい
→ 平成26年度新年会のご案内(PDFファイル)
第1回諏訪山カップ 盛大に開催 (女子バドミントン部)
11月24日(月)に、本校会場で第1回 諏訪山カップが行われました。
2年前まで若草オープンという名称で行われていた、女子1年生大会を引き継いだものです。南部地区18校、117名の参加を頂き、18時まで熱戦が続きました。
本校の選手は、Aクラス(経験者クラス)で3位、Bクラス(初心者クラス)で3位と、大健闘しました。
2年前まで若草オープンという名称で行われていた、女子1年生大会を引き継いだものです。南部地区18校、117名の参加を頂き、18時まで熱戦が続きました。
本校の選手は、Aクラス(経験者クラス)で3位、Bクラス(初心者クラス)で3位と、大健闘しました。