2016年3月の記事一覧
ワイヤークラフト:ランプシェードの制作(美術の授業から)
1年生美術選択で、ワイヤークラフトでランプシェードを制作しました。材料はアルミニウムの針金です。1本の針金が東京タワーや生活用具(じょうろやティーポットなど)、生き物(散歩するニャンコやタコ)の姿に変身しました。いずれの作品も工夫を凝らし、造形の面白味を伝えてくれます。机の上や枕元に置いて眺めていたら、きっと楽しい気分になるでしょうね。
展示作品(11点)
$ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $
<美術科> 「あかりのデザイン(ランプシェード)」 <美術科から>
1年生の美術選択でランプシェードを制作しました。土台部分は木でデザインを考えてアクリルガッシュで彩色しました。中央部分にランプがついています。
土台の上のシェード部分の素材はアルミニウムの針金です。太いアルミ針金(直径2.5ミリ)で骨組みを作って全体の形を造形し、細いアルミ針金(直径1ミリ)で繊細に装飾していきます。太い針金と細い針金の対比が美しく、電気をつけると針金の隙間の空間からやさしい光が広がります
$ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $
<作品紹介>
上段)三段の塔、東京タワー、チェーンハウス、送電線(鉄塔)、ガチャガチャ、隣の家まで
下段)ティーポット、湧水、輝くジョーロ、くじランプ、たこらんぷ
ようこそ先輩(1学年)
3月16日(水)、本校を卒業した先輩をお呼びして、それぞれご活躍されている分野のお話をして頂きました。生徒も進級を目の前にして、自身のキャリアを真剣に考えている様子でした。

第68回卒業証書授与式
3月11日(金)、第68回卒業証書授与式を挙行しました。
肌寒い日ではありましたが卒業式は晴れやかに行われ、卒業生315名の門出を祝しました。
卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。
各人の未来に向けて、『高く正し』の精神を大切にして、確かな歩みを進めて下さい。
肌寒い日ではありましたが卒業式は晴れやかに行われ、卒業生315名の門出を祝しました。
卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。
各人の未来に向けて、『高く正し』の精神を大切にして、確かな歩みを進めて下さい。