日誌

2022年1月の記事一覧

【フォークソング同好会】1月10日 原曲コンテスト&レコーディング!

あけましておめでとうございます。今年もフォークソング同好会をよろしくお願いいたします。

(4月から軽音楽部に変わります!)

 

1月10日に所沢高校の1年生とプロベーシストの紅谷亮次さんを招いて、原曲コンテストとレコーディングを行いました!

紅白対抗原曲コンテスト

所沢高校が定期的に実施している原曲コンテストですが、今回は本校もお誘いいただき、合同で実施しました。

両校から4バンドが参加し、川口2バンド所沢2バンドの赤チームと川口2バンド所沢2バンドの白チームに分かれて、チーム対抗戦で行いました。

最初にテーマが与えられて、午前はサビ、午後はサビの改善とAメロBメロを作りましたが、どのバンドも集中して取り組んでいたと思います。

川口生徒は初めて取り組む原曲コンテストだったので、不慣れな部分もあり、苦戦しいる様子でしたが、それでも最終的にはきちんと形に仕上げてきたのがとても良かったです!一方で所沢高校の皆さんは慣れているだけあって、曲の完成度も高く、1日一緒に活動させてもらってとても刺激を受けました!

 

午後の最後には全員集まり、みんなの前で発表をしました。

今回は歌詞に入っていたら負け確定のNGワードもあり、ゲーム感覚で楽しむことができました。

勝敗はまさかの赤2-白2の引き分け!!

最後は記念に集合写真!

 

レコーディング

原曲コンテストと同時進行で本校OGのバンドELENAのレコーディングを行いました。

ELENAは2020年度卒業生の代のバンドで、本来であれば在学中にレコーディングをする予定でしたが、コロナの関係で何度も延期になり、ようやく今回レコーディングが実現しました。

レコーディングは在学中でもとてもお世話になった紅谷さんに録っていただきました。そして今回は所沢高校のハニービーというバンドに所属していた3年生がお手伝いをしてくれました。

在学中であれば当時作っていたオリジナル曲1曲を録音する予定でしたが、延期で時間がたったことで新曲も2曲できたので、3曲分録っていただきました。本当に感謝しかありません。

 

原曲コンテストはレコーディング組のみなさんにも見ていただきました。

終了後に、残っている歌の録音を教室で行いました。

 

卒業してから約1年たっても、1日かけて面倒を見ていただけたこと、感謝してもしきれません。この後音源の完成版が出来上がるのが楽しみです!!

また、顧問も彼女らが音楽活動している場面をまた見ることができて本当に良かったです。素直にまっすぐ音楽に向き合う姿勢は模範たるもので、ささやかながら彼女らの音楽活動を支えられたことは大きな誇りの1つです。

 

冬休み最終日、とても充実した1日となりました!!

所沢高校のみなさん、紅谷さん、本当にありがとうございました!!!