日誌

2018年2月の記事一覧

[フォークソング同好会]2月15日予餞会!


2月15日の予餞会にフォークソング同好会から、2年生のLUCASとBEANSの2バンドが出演しました。

前日の放課後と当日の昼休みを使い、限られた時間の中で入念にサウンドチェックを行いましたが、普段体育館で演奏する機会がないため、本番直前まで出演者は不安と緊張でいっぱいな様子でした。

各々うまくいかなかったところもあったようでしたが、3年生へのアツい気持ちはちゃんと届けることができたと思います。堂々としたステージ、お疲れ様でした!

3年生は後輩の演奏を観て、フォークソング同好会での3年間を思い出したことでしょう。
これからそれぞれの道を歩むことになると思いますが、バンドの仲間と、フォークソング同好会の仲間との思い出は一生の宝物です。この先もずっと大切にしてください。

1,2年生は、まだまだ先と思っているとあっという間です。1日1日の練習を大切に、悔いのないように取り組みましょう!

3年生のみんな、卒業おめでとう!!!







[フォークソング同好会]2月発表会


2月6日に校内の定例発表会がありました。
月末に行っている定例発表会ですが、2月半ばからテストで活動がお休みになる関係で、今回は1月分と2月分まとめて1回での発表会という形となりました。

今回は16バンドが出演し、見所が満載な発表会となりました。
ルーキーズフェスに出場したDBBとjenneseも出演し、大会で披露した曲を演奏しました。

1年生は入学してからもうすぐ1年が経とうとしています。どのバンドも例外なく、最初に比べてものすごい勢いで上達していて、これまでの努力が演奏の中から垣間見えました。

2年生は、そんな1年生の姿を見てかなり刺激を受けていた様子でした。
先輩として、1年生に負けないぐらいの演奏ができるといいですね。

校内で互いに刺激を与え合う関係ができてきて、全体の雰囲気が良い方向に向いてきています。

演奏面に関しては申し分ないのですが、まだまだ機材準備が中途半端だったり、転換が長いなどの課題があります。
そうした演奏面以外でのことをきちんとしつつ、もっともっと腕を磨いて高みを目指そう!!

顧問もギターを弾きますが、最近は右手の動きや1音1音の表現の仕方など、ギターの奥深さに気づくことがたくさんあり、猛練習しています!!

[フォークソング同好会]2月4日ルーキーズフェスで優秀賞!


2月4日に1年生初大会となる第3回埼玉県高等学校軽音楽ルーキーズフェスが行われました。

ルーキーズフェスは東西南北4会場に分かれて行われ、本校からはDBBとjenneseが南会場に出場しました。1年生のみの大会であるため、他の大会とは違い、生徒投票によって順位が決まります。

南会場は全21バンドが出場する中、初めての大会ということもあり、DBBもjenneseも緊張している様子が演奏から伝わってきました。

1年生であるにも関わらず、上手なバンドがたくさんいて、賞をもらうのは厳しいかなと思っていましたが、結果はなんとDBBが優秀賞をとることができました!!
(今大会では最優秀賞1バンド、優秀賞1バンド、奨励賞5バンド。)

今回は強豪校といわれる学校のバンドも多く出場していました。更にDBBは以前の合同ライブでメンバーの1人がインフルエンザで全員揃っての演奏ができず、練習も十分時間が取れたとは言い難い状況でした。そうした困難を乗り越えて、こうして本番で結果を出してくれたのは本当に嬉しいことです。

おめでとう!!DBB!!

jenneseも賞は取れませんでしたが、非常に良い演奏をしてくれました。
特にギター・ベースの生徒は大会後の反省会で「練習や校内発表会で、手元を見て演奏していることが多いと言われたので、今回は前を向いて演奏しようと思いました。」と言っていて、実際に本番では普段の練習以上のパフォーマンスができていました。大会で練習以上のことを発揮できたということはとても素晴らしいことです。

両バンドとも個人単位で見てもバンド単位で見ても、まだまだ課題は多くあります。
更に言えば、今回はプロの審査員の投票ではなく、生徒での投票です。この先の大会で結果を残すことを目標とするならば、これまで以上の努力が必要になります。

今回出場した2バンドだけでなく、他のバンドも課題を1つ1つクリアし、もっと上手になっていってほしいです。

以前にも書いたことと重なりますが、大会で結果を残すことよりも、音楽をもっと楽しむために上手くなってほしいです。音楽は勝ち負けではありません。大会などで結果が残せれば、それはあくまで「オマケ」として素晴らしいことです。

長くなりましたが、どのバンドももっと音楽を楽しめるように努力していきます!!

優秀賞をとったDBB


jenneseも良い演奏でした。