日誌

2022年10月の記事一覧

【軽音楽部】10月10日1年生限定合同ライブ!

10月10日に午前のみの開催で1年生限定合同ライブを実施しました。

今回の参加校は、川越南高校(3バンド)、浦和第一女子高校(1バンド)、西武台高校(3バンド)で、本校からはDUMMY DAHLIA、spika、ひるさんぽ、Piggy Bankの4バンドが出演しました。

 

7月末にも1年生合同ライブを実施しましたが、かなり小規模になってしまったため、今回改めてしっかりとした形で実施することができました。

運営も1年生のみで行いましたが、裏方講習会やこれまでのライブ経験があったおかげで、反省点はあるものの、概ねみんなよく動いていたと思います。徐々に1年生の結束力も強まってきて、成長を感じました!

ライブも同世代の演奏を見ることができて、とても刺激になった様子でした。

 

また、今回文化祭と同様にプロジェクターを使ってバンドロゴを投影したり、オープニングで映像を流したり、合同ライブとして新しい要素も加えてみました。ただライブをするだけでなく、こうした細かい部分にもこだわって、ライブがもっと楽しめるように進化させていきたいですね!

 

 

今回見つかった課題は改善策を考え、次の11月6日にある合同ライブに繋げていきたいと思います。

半日開催でしたが、とても実りのある合同ライブになりました!参加してくださった参加校のみなさん、ありがとうございました!!

 

最後に恒例の記念写真!

【軽音楽部】10月1日定例ライブ&新人大会選考会!

10月1日に定例ライブ&新人大会選考会を実施しました。

文化祭後、新体制になってから初のライブでしたが、準備も運営も2年生が中心になって滞りなく進めることができました。今回は、11月20日に新人大会予選があるので、その選考会も兼ねて実施しました。

文化祭が終わって1ヶ月も経っていなかったので、エントリー数が少ないかなと思いきや、ほぼ全てのバンドが出演し、出演した1年生のほとんどが選考会にもエントリーしました。2年生に挑む姿にとてもやる気を感じます!

また、2年生のひる寝。、歩交社天国、Everisは選考会に向けて新曲を用意し、発表しました。選考会までなかなか練習の様子を見れなかったため、顧問もきちんと新曲を見るのは初で、新鮮な気持ちで楽しむことができました。

 

3年生が引退しても、1,2年生で部活を盛り上げていこうという雰囲気を感じられたライブでした!

この日はゲストとしてドラム講師の高木先生を招き、選考会の審査と各バンドへの講評をしていただきました。

 

そして新人大会には、夏の大会にも出場した「ひる寝。」と「歩交社天国」が出場します!

夏では好成績を収めましたが、新人大会では新たに挑戦する気持ちを持って、県大会グランプリ・来年夏の鹿児島総文祭出場を目指したいと思います!応援よろしくお願いいたします!

【軽音楽部】9月30日ドラム講習会!

9月30日にいつもお世話になっているDIMドラムスクールの高木先生を招いてドラム講習を実施しました。

夏は大会出場バンドの指導をしていただいていたので、久々のドラム講習となりました。

1年生と2年生で1時間ずつ時間を区切り、学年のレベルにあった内容を実施しました。

 

1年生

基本的なビートにバスドラムのパターンを変えていく内容を実施しました。

1年生のドラマーは6人いて、それぞれ癖や苦手パターンが有り、そこを的確に指摘していただきました。

 

2年生

2年生は実践編として、曲に合わせてドラムを叩くという内容を実施しました。

最初は楽譜通りに叩き、2回目は各自でフィルインなどでアレンジを加えて叩きました。曲は事前に教えていませんでしたが、その場で考え、工夫している姿がとても印象的でした。

同じ曲でも叩く人によって違いが出て、見ごたえもありました。

 

習ったことを繰り返し練習して自分の技術にプラスしてほしいです。

高木先生、ありがとうございました!