2019年2月の記事一覧
中学校に出前授業
川口市立里中学校で、本校の先生方が出前授業をしてきました。
里中学校は、本校すぐ近くにあります。
2年生を対象に、高校の授業を実施しました。
大きな声で音読したり、ハキハキと答えてくれました。
英語:コミュニケーション英語Ⅰ Lesson1
理科(生物):腎臓のはたらき
国語:考えることとは?
中学生たちも高校の授業の雰囲気を感じられたようで、
一緒に考え、学ぶことができ、
とても楽しい時間を過ごしました。
[芸術科音楽]授業内コンサートを実施しました!
2018年度、1,2年生の芸術科音楽の授業に演奏家を4人お招きして授業内コンサートを行いました。4人ともこの春東京藝術大学を卒業するプロの演奏家です。
●1年生全クラス、2年4~9組
ホルン 信末碩才さん
テューバ 山本昂生さん
●2年1~3組
トランペット 大山哲史さん
ピアノ 村田知穂さん
信末さん、山本さんのコンサートではホルンとテューバのために編曲されたバッハ、モーツァルト、ベートーヴェンの楽曲が演奏されました。生徒は演奏を楽しむだけでなく曲間での信末さんの進路選択時の話や山本さんの重音奏法(同時に複数の音を出す演奏法)の披露などにも興味津々に反応していました。
大山さん、村田さんのコンサートでは5種類のトランペット族の楽器(トランペット2種、コルネット、ピッコロトランペット、フリューゲルホルン)とピアノソロが演奏されました。テクニカルな曲から甘い表情のものまで自然と聞き入ってしまう演奏とプログラム構成で大好評でした。
演奏者の皆様、素敵なコンサートをありがとうございました。

●1年生全クラス、2年4~9組
ホルン 信末碩才さん
テューバ 山本昂生さん
●2年1~3組
トランペット 大山哲史さん
ピアノ 村田知穂さん
信末さん、山本さんのコンサートではホルンとテューバのために編曲されたバッハ、モーツァルト、ベートーヴェンの楽曲が演奏されました。生徒は演奏を楽しむだけでなく曲間での信末さんの進路選択時の話や山本さんの重音奏法(同時に複数の音を出す演奏法)の披露などにも興味津々に反応していました。
大山さん、村田さんのコンサートでは5種類のトランペット族の楽器(トランペット2種、コルネット、ピッコロトランペット、フリューゲルホルン)とピアノソロが演奏されました。テクニカルな曲から甘い表情のものまで自然と聞き入ってしまう演奏とプログラム構成で大好評でした。
演奏者の皆様、素敵なコンサートをありがとうございました。