進路実績

令和6年度 大学入試 合格速報(2024年4月現在)

【国公立】

 埼玉県立大学 1

【私立】

 早稲田大学 1    上智大学   1      明治大学  2    

 中央大学  3    学習院大学  3      成蹊大学  1

 成城大学  1       國學院大學  2      武蔵大学  2

    日本大学 27       東洋大学  21      駒澤大学  6

  専修大学  9       獨協大学  20     文教大学 11

  芝浦工業大学 2   東京電機大学 7      日本女子大学 1

  実践女子大学 6   昭和女子大学 4     大妻女子大学 5

  共立女子大学 6   跡見学園女子大学 4   東京家政大学 6

   その他多数  

過去3年の進路実績.pdf 

 

 

進路指導

進路情報

【進路指導部】2030年代の自分を考える~進路説明会を開催~

 12月19日、県立川口高校では、1・2年生を対象とした進路説明会を開催しました。

情報過多の現代、進路指導室に山積みになった資料やパンフレットから、高校生が求めている情報を探すのは難しいことです。川高生のニーズにマッチした大学・短期大学・専門学校の先生方にご来校いただき、一人あたり2回の学校説明を聞く、進路説明会です。それぞれの学校の特色を熱く語っていただきました。

 ご来校いただいた大学・短期大学・専門学校の先生方に、御礼申し上げます。

【進路指導部】令和6年度冬期実力養成講座~現役生はまだまだ伸びる!~

令和6年度冬期実力養成講座~現役生はまだまだ伸びる!~

〇3年生

 ☆国語…共通テスト現代文対策

 ☆政経…政経冬の陣~どうする政経~

  ☆政経…私立対策政経ファイナルチェック  

〇2年生

 ☆数学…ショージ式 正直な数学 winter ver.

  数学…ショージ式 正直な数学 1st.season

〇1年生

 ☆数学…進研模試対策

 ☆英語…英検準2級直前対策講座

 

【進路指導部】夏期実力養成講座~夏を制する者は受験を制す!~

令和6年度夏期実力養成講座~夏を制する者は受験を制す!~

〇3年生

 ☆国語…夏期特別個別指導

 ☆数学…おおきくわかる数学「数学ⅠA編」、おおきくわかる数学「数学ⅡB編」、国立文系「数学」基礎演習、共通テスト対策

 ☆理科…先取り無機化学、molについての復習、電磁気学、原子核、生物基礎演習、生物演習、理系の生物、

 ☆英語…共通テスト対策、私文長文対策、英文法対策、

 ☆情報…共通テスト等大学入試対策

〇2年生

 ☆数学…数学ⅡB基礎、数学ⅡB発展、

 ☆地歴…日本「鍛」究

 ☆英語…英検対策講座

〇1年生

 ☆国語…古典文法演習、

 ☆数学…数学ⅠA復習、数学ⅠA発展

 ☆英語…英文法基礎講座、英語発展講座

〇第3回勉強マラソン~夏を制する者、受験を制す!~(7月23日)

〇第4回勉強マラソン~夏のラストスパートをかけろ!~(8月21日)

【進路指導部】大学合格速報

~大学合格速報~ ※延べ人数

埼玉県立大1名

早稲田大 1名、上智大 1名、明治大 2名、

中央大 3名、学習院大 3名、東洋大 20名、

日本大 25名、芝浦工業大 2名、他多数合格

 

                  志望校合格に向けて最後まで一生懸命努力した3年生のみなさん、

本当におめでとうございます!

進路決定先一覧は後日掲載します。

【進路指導部】2学年 進路ガイダンス

大学・短大39校、専門学校34校に来ていただき、進路ガイダンスを実施しました。

事前に関心のある分野の希望調査を行い、その中から2校の学校の説明を聞きました。また、就職・公務員希望者に対しては、専門学校講師による試験対策講座が行われました。 

今年度は1学期に大学見学会、2学期に体験授業を実施し、今回が上級学校の方々から直接お話を伺える最後の進路ガイダンスとなりました。

3学期に入ってから、進路指導室に進路相談に訪れる2年生がどんどん増えてきています。本日のガイダンスを通してさらに進路意識が高まったと思いますので、自分の進路について具体的に考える春休みを過ごしてほしいと思います。

   

 

【進路指導部】一般選抜合格速報&受験報告会

~ 一般選抜合格速報 ~ ※延べ人数

埼玉大学 1名、岐阜大学 1名

 上智大 1名、青山学院大 2名、明治大 2名、法政大 3名、

学習院大 1名、東洋大 19名

東京理科大 2名、芝浦工業大 4名 他多数合格

   最後まで粘り強く努力を続けた受験生たちから、嬉しい報告が続々と届きました!
みんな、本当におめでとう!!
 進路決定先一覧は後日掲載します。

 また、一般選抜で進学先を決定した卒業生に来てもらい、1・2年生に向けた「受験報告会」を実施しました。
 先輩たちがどうやって志望校を決め、部活と両立させながらどんな受験勉強をしてきたのかなど、とても参考になる話を具体的にしてくれました。1・2年生もたくさんメモをとって熱心に聞いていました。

 先輩たちに続いて、1・2年生も進路実現を目指して頑張っていきましょう!

 講師を務めてくれた卒業生の皆さん、ありがとうございました。

 

【進路指導部】3学年共通テスト直前ガイダンス

1月14日15日の共通テストに向けて、直前のガイダンスを行いました。
3学年主任から受験生へ激励の言葉が送られ、進路指導部からは受験に向けて最後の注意や確認が行われました。

いよいよ、これから一般入試がスタートします!
これまでの努力の成果を存分に発揮してきてください!

頑張れ、川高生!!

【進路指導部】1,2学年上級学校ガイダンス

【1学年:上級学校分野別説明会】
   大学・短大14校、専門学校6校にご協力いただき、それぞれの学問分野や各学校に関する説明を聞きました。
 生徒は、自分の将来や進路に向けた情報を得ることができました。

【2学年:上級学校体験授業】
 大学・短大15校、専門学校17校にご協力いただき、実際に上級学校の授業を体験しました。
  自分の関心のある分野の講義を聞いたり、実習を体験したりして、より具体的に上級学校のことを知ることできました。

 両学年とも、今回のガイダンスで得たこと・感じたことを今後の進路選択・実現に活かしていってほしいと思います。

   

 

 

 

【3学年】一般入試説明会

一般選抜で大学受験をする生徒対象に説明会を行いました。

共通テストまであと約2か月。
受験プランの作り方や、この時期にやるべきこと、受験への心構えなどについて話をしました。

3年生は、毎日朝早く登校し、放課後遅くまで残って勉強に励んでいます。
「現役生は入試当日まで伸びる!」
  がんばれ、川高生!

 

【2学年】進路見学会

7月15日に2学年の進路活動として、進路見学会を実施しました。

それぞれの進路希望に応じて11大学13コースに分かれ、電車で大学へ向かいました。

 日本女子大学【文学】【歴史学】【保育・幼児教育】
 獨協大学【語学】【法律・政治】
 武蔵大学【経済・経営】
 成城大学【経済・経営】【心理学・福祉学】
 東京経済大学【経済・経営】
 千葉工業大学【工学・理学】
 日本工業大学【工学・理学】
 女子栄養大学【栄養学】
 文教大学【教育学・教員養成】
 日本体育大学【体育・スポーツ】
 埼玉県立大学【看護・医療】

大学についての説明を聞いたり、キャンパス内を見学したりしました。
平日ということで、実際に通っている学生さんたちの様子も知ることができ、とても貴重な見学会となりました。

見学を受け入れてくださった各大学の皆様、ありがとうございました。